マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ KADOKAWA 角川コミックス・エース 賢者の孫賢者の孫(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
賢者の孫(1)

作品内容

事故で死んだはずの青年が、赤ん坊の姿で異世界に転生。そして救国の英雄「賢者」マーリン・ウォルフォードに拾われた彼は、シンと名付けられる。孫として育てられたシンはマーリンから魔法を教わるが、その習得速度は驚くべきもので、メキメキと力をつけていく。一方、山奥で世間から隔離されて育った弊害として、シンには一つ致命的な問題があった…。そう、シンが15歳となった時に祖父・マーリンは言ったのだ――「常識を教えるの忘れとった」! かくして常識と友達を得るためアールスハイド高等魔法学院に入学するシンだったが――。《規格外》な少年の型破り異世界ファンタジーライフ、ここに開幕!!.

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  26巻まで配信中!

  • 賢者の孫(1)

    580pt/638円(税込)

    事故で死んだはずの青年が、赤ん坊の姿で異世界に転生。そして救国の英雄「賢者」マーリン・ウォルフォードに拾われた彼は、シンと名付けられる。孫として育てられたシンはマーリンから魔法を教わるが、その習得速度は驚くべきもので、メキメキと力をつけていく。一方、山奥で世間から隔離されて育った弊害として、シンには一つ致命的な問題があった…。そう、シンが15歳となった時に祖父・マーリンは言ったのだ――「常識を教えるの忘れとった」! かくして常識と友達を得るためアールスハイド高等魔法学院に入学するシンだったが――。《規格外》な少年の型破り異世界ファンタジーライフ、ここに開幕!!.
  • 賢者の孫(2)

    580pt/638円(税込)

    高等魔法学院に入学した“賢者の孫”シンは、同じく入学してきたシシリー達と再会を果たす。クラスメイトと親睦を深める一方で、静かにだが確実に魔の手がシンへと迫っていた…。
  • 賢者の孫(3)

    580pt/638円(税込)

    魔人を討伐した新英雄・賢者の孫に湧く王国。学院でもその人気は凄まじく、シン主催の「究極魔法研究会」への入会希望者が殺到。全てが順風満帆かに思えたが、魔人の脅威は去ってなどおらず…。
  • 賢者の孫(4)

    580pt/638円(税込)

    アールスハイド王国とブルースフィア帝国との戦争が遂に開戦。しかし、全ては魔人・シュトロームの掌の上で踊らされていたに過ぎず…。
  • 賢者の孫(5)

    580pt/638円(税込)

    着実に勢力を拡大し続けるシュトロームに対抗するため、究極魔法研究会の面々は合宿を行うことに。同じ屋根の下で寝泊まりする環境、そしてオーグの後押しもあり、遂にシンとシシリーの関係に進展が…!?
  • 賢者の孫(6)

    580pt/638円(税込)

    290pt/319円(税込)
    5/1まで

    元・平民の魔人たちが離反し、魔人の軍勢がまとまりを失っている一方で、アールスハイドでは結束力を高めるため、オーグの立太子の儀、そしてシンとシシリーの婚約披露パーティーが行われていたが…。
  • 賢者の孫(7)

    580pt/638円(税込)

    290pt/319円(税込)
    5/1まで

    魔人軍に対抗すべく結成する「世界連合」への参加を呼びかけるため、各国を回るシン一行。順調に思われた旅路だが、クルト王国滞在中のシン達をシュトローム配下の魔人達が急襲する…!?
  • 賢者の孫(8)

    580pt/638円(税込)

    290pt/319円(税込)
    5/1まで

    魔人の精鋭たちとの実力差を見せつけられたアルティメット・マジシャンズの面々。「皆でもっと強くなろう」と決意を新たにし、まずは心身を癒すためリゾートへ訪れる。そこでシンが提案した特訓兼遊び、それは…!?
  • 賢者の孫(9)

    580pt/638円(税込)

    290pt/319円(税込)
    5/1まで

    魔道具に魔力を供給し続けてくれる“魔石”の存在を知ったシン。「無線通信機」や「身体に侵入した異物を自動で排除するアクセサリー」など、飽くなき探究心で次々と新たな魔道具を開発していくが…。
  • 賢者の孫(10)

    580pt/638円(税込)

    290pt/319円(税込)
    5/1まで

    三国会談の最中に発生したシシリー誘拐事件。暴走するイース神聖国の代表・フラー大司教の真意を測りかねるシン達だが…。果たして魔人に対抗するための世界連合は発足できるのか…!? 狂瀾怒濤の第10巻!
アニメ化

「賢者の孫」

【声の出演】

シン=ウォルフォード:小林裕介 / シシリー=フォン=クロード:本泉莉奈 / アウグスト=フォン=アールスハイド:小松昌平 / マリア=フォン=メッシーナ:若井友希 / マーリン=ウォルフォード:屋良有作 / メリダ=ボーウェン:高島雅羅 / オリバー=シュトローム:森川智之 / ミランダ=フォーレス:吉七味。 / メイ=フォン=アールスハイド:雛乃木まや

【あらすじ】

現代日本で働いていた青年は交通事故にあったことをきっかけに、赤ん坊として異世界へ転生!! 賢者と呼ばれる男に拾われ、魔法を教わりながら「賢者の孫」として育っていく。その孫の名は……「シン」! シンは前世の記憶と賢者から教わった魔法で誰もが驚く「規格外」な強さを身に付けていく。15年が経ち、その成長を喜んでいたのも束の間、賢者から衝撃的な言葉が明かされるーーー。「あ、常識教えるの忘れとった!」。魔法ばかりでこの世界のことを知らなかったシンは、常識と友達を得るため高等魔法学院へ入学することにーーーー!

【制作会社】

SILVER LINK.

【スタッフ情報】

原作:吉岡剛(「ファミ通文庫」KADOKAWA刊) / キャラクター原案:菊池政治、緒方俊輔

監督:田村正文

シリーズ構成:髙橋龍也 / キャラクターデザイン:澤入祐樹 / 美術監督:三宅昌和 / 色彩設計:重冨英里 / 撮影監督:佐藤敦 / 編集:瀧川三智 / 音響監督:土屋雅紀 / 音響制作:グロービジョン / 音楽:大谷幸 / 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ

【音楽】

OP:i☆Ris「アルティメット☆MAGIC」 / ED:吉七味。「圧倒的 Vivid Days」

レビュー

賢者の孫のレビュー

平均評価:3.8 320件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

21巻まで読んで
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ めっっっちゃいいところで終わった!!!
はよ、22巻くれぇえええええ!!!!

では、ネタバレ含めた感想を、、、
最近3巻とか5巻までしか発売されてない漫画ばかり読んでたので長編を探してたら辿り着きました!
転生モノって感じがあまりしない感じがします。
いや、魔道具の時はガッツリ日本語だけど(笑)
絵柄はそこまで好きって感じではないですが全然気にせず読めました。
ただちょこちょこお色気というか、おっぱいポヨンポヨンでパンツ見え見えで思春期の男の子が好きそうなちょこっとエッチなハプニングもたまにあります。
ただ基本は戦闘メインかな。
何かを倒すために冒険する、のではなく、今いるこの場所を守るために戦う、という感じなので物語の場所自体は固定されてます。
チートすぎる主人公ですが、そのじいちゃんとばあちゃんもまた凄い(笑)
ただ戦いだけではなく恋愛も進んでいきます。
私個人的な好みとしては恋愛はいらない派なので、主人公と恋仲になるシシリーが好きになれず…。「心配なんです泣」とよく泣きほとんどハの字眉でいわゆる守ってあげたくなる娘って感じなのですが、その「守ってあげたくなる娘」が好きじゃない私にはちょっと…。ただ戦うこともできるのでまぁまぁ…。(男の子には人気ありそうな娘です)
ただここまで来てやっと自分以外の「日本語」に出会ったシン。200年前の人というけど、自分と同じ前世を持つ人がいたという事実。「他にもいるかも」と思ったシンなので今後
転生者が現れるのか?!と思った矢先にカートゥーン登場。この人、転生者ですよね?しかもキャラ的にシン達に殺されそうなキャラですね(笑)
それにしても魔人(下っ端じゃない奴)の怒りはごもっともと言うか、魔人目線の話でも見てみたいと思った作品です。
おっと長くなってしまった!
とりあえずヒロインとかお色気に対してはちょっと…って感じはありますが、熱中してまとめ買いしちゃうくらいハマって読んだので★5で!
やらないだろうけど、いつかブチギレした全力のシンを見てみたい。
いいね
2件
2023年2月17日
異世界転生モノのラブコメ
異世界転生チート主人公の無双ファンタジーとちょいエロ系ラブコメを融合した少年向けの作品。
社会人として生きて人生にむなしさを覚え始めたタイミングで交通事故に遭い命を落とした主人公が前世の記憶を持ったまま赤児に転生したら、俺つえー!俺すげー!俺モテモテ!ドヤっ!を何度もできた!っていうコメディー笑

転生した赤児の魔法素質がチート! 転生先の生育環境がチート! 周囲の温情っぷりがチート!チートっぷりが突き抜けている!

2巻では魔人化した?かも?という理由だけで誰にも何の実害も与えていない学友をいきなり殺害したのに一切のお咎めなしどころか「魔人を討伐した」と一躍英雄扱い!?

周囲の可笑しな温情に許されるから本人は自覚できずに人間的にはまったく成長することができないまま話が進むところは残念だが、ファンタジーなのだから何をやっても許されるしピンチになっても大丈夫!一目惚れの少女とイチャイチャ学園ライフを満喫する彼の暮らしを追ってみる。
いいね
2件
2021年10月8日
ネタバレ注意
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分はこれを読んでとても面白い作品だなと面白いました。
賢者様に拾われ育つ前世の記憶もあってさらに使う魔法はこの世界の人類の魔力以上でとてつもなく強いのに賢者様が常識を教え忘れるというこの展開ものすごく笑いました。
この作品はみなさんも見るべきだと自分は思います!
自分も周りの友達に勧めまくってます。
このレビューを書いてる現在この作品はアニメ化が決定しています自分はそのアニメを楽しみに待っています。
ぜひこの作品を1回でも手に取り見てみてください。
ハマることでしょう...
いいね
1件
2017年12月27日
異世界転生の草分け的な
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある話とか、テンプレと例えるのは、どうかなって個人的な思いが入っちゃいます。
しっかり前世の知識を活かして、俺つえぇも合わさったような。
ハーレム系じゃなく、純愛系でカップリングが主人公だけじゃないところもまた、魅力に感じる作品です。
最近の作品ではなく、ラノベやなろうからだと、古い作品になるので、元祖? とはいかなくても、異世界転生モノでは、色褪せない作品だと思いますし、個人的には好きですね。
作品タイトルが短いことも、歴史を感じるかも?
いいね
0件
2023年12月2日
話の展開が面白い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生というありきたりな話のように思えるけれども、この話は違う。
異世界転生をしたシンが、自力で道を切り開いていくストーリーとなっている。
また、予想外な話の展開だったり、登場人物の個性の豊かさがよりこの話を面白くさせていたり、伏線回収が意外な結末になっていたりと、話の展開がとにかくおもしろい!
さらに、魔人化の原因や、転生者について、魔法の詠唱の原理、古代文明などの設定が、他の話とはまた違う着眼点で、面白いなぁと思いながら読んでいます。
いいね
1件
2022年7月26日

最新のレビュー

また俺何かやっちゃった?に飽きたらおわり
主人公最強です。
その最強っぷりから何をしてもおれすげーで最初はおもしろいと思います。

登場する女のこはかわいいこが多いですが初期段階からヒロインをひとりに設定したことでハーレム状態にならないのは助かります。
ちょくちょくイチャラブ展開を入れてくるのが少し気になるくらいです。

常識を教えるのを忘れたという設定のためこの世界の常識から外れた行動は許容範囲でしたが、
日本の常識が通用しないような世界観ではないのに、まるで転生前から常識がなかったのかと思うほどの違和感をおぼえます。
話がすすむにつれその違和感は強くなっていきます。とにかく成長しません。
怒られるたびに「また俺何かやっちゃった?」です。学びません。

以後その繰り返しでお腹いっぱいになります。
この漫画、そこに飽きたら終わりな感じですね。
いいね
1件
2025年4月5日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

マーリンおじいちゃん
編集:鋼女(シーモアスタッフ)
事故で死んだはずの青年が、生まれ変わったらファンタジーの世界だった…!?さらに、大人だった記憶があるので、異様にスペックの高い子どもに育ってしまい…。いいなぁ~ファンタジー世界に行ってみたいなぁ~。現実につかれた大人は一度は憧れるはず。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ