マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 少年サンデー 少年サンデーコミックス 漂流教室〔文庫版〕漂流教室〔文庫版〕 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
漂流教室〔文庫版〕 1
6巻完結

漂流教室〔文庫版〕 1

890pt/979円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

隔絶された地で、死の影と戦いながら懸命に生きる少年たちの愛と勇気!!明日なき人類の行く末を警告する、SFロマン!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全6巻完結

レビュー

漂流教室〔文庫版〕のレビュー

平均評価:4.8 41件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

漫画の歴史書があるならば、必ず載る名作
今日YouTubeで百田尚樹先生が紹介されながら涙していたのを見て、高校生の時に読んだ感動がよみがえりました。1972年連載開始との事で50年前の作品です。本当に信じられません。私が読んだ時も斬新で新しく感じました。百田尚樹さんもおっしゃってましたが、今読んでも新しい。当時これを読み、ハリウッド映画以上だな、今後生きていてこんなに感動する本に出会う事あるかな?と思ったのを思い出しました。今思い返しても、大人になって読んだ本でここまで夢中になって、呼ばれてても気が付かず、寝食忘れて読んだ本あったかな?という感じです。間違いなく読後当時高校生だった私の人生観を変えました。まだ読まれていない方は是非読んで下さい。映画化されましたが、この世界を2時間で再現するのは不可能でした。当時から思っていましたが、映画化するには早すぎましたね。
いいね
2件
2022年4月3日
永久に色褪せない名作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 読む前は「楳図かずお…うーんグロ&ホラー漫画描く人、赤白ボーダーの家に住む変わった人?」位のイメージでした。でも本作を読んで「手塚治虫と並ぶ天才だ…」と感じました。最初から最後までとにかく伏線が凄い!ある日突然、食糧もなく、頼れる人も無く、未知なる脅威に晒される世界。折れそうになる心を奮い立たせ、知恵を絞りながら生き抜こうとする小学生達。でも助け合いばかりではなく、残酷で醜い争いも繰り広げる。一方元の世界で、周りから狂人扱いされ、孤立しながらも必死に子供を助けようともがく母親。…最後はもう涙無しには読めません。これが当時少年誌に掲載された事に驚き!今なら間違いなく青年誌以上、青年誌でも修正を求められるかもしれません。実に素晴らしい作品でした。
いいね
10件
2019年4月2日
絶望の先にある希望
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学3年生の夏に実写映画が公開され、その時に存在を知った作品です
突然小学校ごと荒廃しきった未来の世界に投げ出された少年達…狂った大人の恐怖、暴力支配、怪虫襲撃、伝染病の蔓延、未来生物の脅威…枯渇する食料と水…崩壊していく友情とモラル
絶望しかない中でも主人公は希望を信じて生きて行く…
先に述べた実写映画では設定が小学生から高校生に変わり、またハリウッド映画版も存在、更には設定を変えまくった実写ドラマも在るが、原作版には遠く及ばなかった

本編では怪虫・未来生物に食い殺される小学生、主人公への無麻酔盲腸手術(勿論医療用品無しでの)、主人公と離反したグループによる餓死者の丸焼きを食べる等恐怖描写が半端ないが最後は泣ける!
いいね
4件
2015年7月17日
とてつもない感動!
小学6年生の時に親から手渡されて読み、色々気色の良くない場面が多かったことを覚えていたものの、強烈なインパクトがあったので、大人になってある時思い出して読んでみようと思いました。一種のサバイバルゲームの世界の中での物語ですが、改めて気付かされるというか、学ばせられるシーンが感慨深く、感動しました。子供の当時親がどういうわけで与えてくれたのか。子供だといっても生きていくための術を色々な体験やしっかりした見通す考えを持って身につけ、母親は子供のことをしっかりと思いやり、考えて守ろうとする信念強い行動、そしてSF的な要素、やはりインパクトの強い内容に感動したのでありました。
いいね
0件
2021年9月20日
流石楳図かずお先生!
中学生の時に一度読み、懐かしくなってこの度購しました。当時はただ怖くて不気味、でも面白い。そんな風に思っていましたが、大人になって改めて読んでみたら、正に秀逸な作品だと思いました。異常な状況下で精神が狂うプロセス、少年少女の幼くも逞しい姿、予想外の展開、そして楳図かずお先生の優しさも感じる素晴らしい内容だと思います。ここで再びこの作品に出会えて良かったと思いました。
いいね
0件
2023年9月13日

最新のレビュー

すごいにつきる
初めて読んだ楳図先生の作品。絵とストーリーに衝撃を受けて、何度も読み返しています。人間の闇とか生きる力。怖いシーンも多いけど、心に刺さる。
いいね
0件
2025年1月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

鬼才、楳図かずお
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
言わずと知れた楳図かずお氏の名作であるサバイバルホラー漫画。昭和47年の作品ですが、何十年経っても色褪せることなく、何度読んでも怖くてグロイけど面白いです!巨大地震により、小学校ごと荒廃した未来へ飛ばされてしまった少年少女達。事件当日に母とケンカしてしまった主人公の少年・高松翔をはじめ、小学校児童達が水も食料もなく、死と隣り合わせの極限状態が続く―。果たして生き残れるのか?物語の結末は?個性的で独特の絵が、読み手の恐怖をより倍増させます。恐怖の中にも人間ドラマが盛り込まれており、怖さだけじゃない!読み応えあり、ページをめくる手が止まらず、著者・楳図かずお氏の魅力がたっぷりと味わえます。本当に凄い作品です。過去に映画化、ドラマ化にもなりました。他作品は「恐怖」「おろち」等。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ