マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 ゲッサン ゲッサン少年サンデーコミックス MIXMIX 11
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
MIX 11

作品内容

両投手譲らぬ東東京大会準決勝戦は、
最後は明青のエース立花投馬のエラーで、
延長14回の激闘に幕を下ろした。
そして夏が終わり、再起を目指す明青野球部に、
ちょっとワケありな入部希望者が…!?

更に、投馬の野球人生に関わる、
とある重要人物の存在が明らかに…

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  23巻まで配信中!

  • MIX 11

    480pt/528円(税込)

    両投手譲らぬ東東京大会準決勝戦は、
    最後は明青のエース立花投馬のエラーで、
    延長14回の激闘に幕を下ろした。
    そして夏が終わり、再起を目指す明青野球部に、
    ちょっとワケありな入部希望者が…!?

    更に、投馬の野球人生に関わる、
    とある重要人物の存在が明らかに…
  • MIX 12

    480pt/528円(税込)

    30年振りに…あのキャラ登場!!

    夏の大会で投馬たちを破った東秀は
    見事甲子園へ! そしてライバルの
    健丈・赤井は春の選抜で新ヒーローに…!

    やって来た四月、
    負けられない明青学園には、
    頼もしい新入生たちがやって来る!!

    しかし、やって来るのはそれだけではないようで…?
  • MIX 13

    480pt/528円(税込)

    明青VS健丈(元須見工)、因縁の一戦!

    音美のあわや交通事故の
    難を救った謎の男…その名は原田正平!
    30年前にこの街に暮らし伝説を目の当たりにした男は…
    明青野球部に一体何を見るのか…

    そんな中始まる、
    明青VS健丈、因縁の一戦!!
    先のセンバツのヒーロー、赤井が立ちはだかる!!
  • MIX 14

    480pt/528円(税込)

    明青VS健丈(元・須見工)白熱!!
    絶対に負けられない緊張の一戦の中、
    夏野の好投でなんとか踏ん張る明青学園…
    そんな中、遅れて到着したエース・投馬!
    強豪校相手に圧巻のピッチングを見せる!!

    2年目の夏に向けて順風満帆に見える、
    明青野球部だが…?!
  • MIX 15

    480pt/528円(税込)

    投馬VS走一郎?!兄弟投手戦…!!

    明青学園、白熱の紅白戦!!
    紅組ピッチャー、夏野の負傷により、
    走一郎が急遽登板…
    図らずも立花兄弟の投げ合いとなった!

    今や絶対のエースとなった投馬。
    その投馬に劣らない才能を持ち、
    かつてはピッチャーだった走一郎。

    軍配は一体どちらに?!



    そして気付けば、季節は夏。
    甲子園への2度目の挑戦を前に…
    明青学園が何かと騒がしい。
  • MIX 16

    480pt/528円(税込)

    立花兄弟、高校2年の夏、始まる。

    投馬と走一郎の
    二度目の夏がやって来る。

    注目の兄弟バッテリーに、
    走攻守充実のナイン。
    今年はシード校として
    大会に臨む明青学園に
    ……死角ナシ?!

    ”二度目の奇跡”は起こるのか…?!
  • MIX 17

    480pt/528円(税込)

    明青、快進撃!立ちはだかるのは…!?

    盤石の状態で夏の大会を軽快に
    勝ち上がる明青学園!

    しかし熱さが増していくにつれ、
    積み重ねた夏の歴史と記憶が
    蘇ってくるのです。

    健丈、勢南、そして…栄新?
    今年の夏は…今年の夏こそ…!
  • MIX 18

    480pt/528円(税込)

    明青VS勢南、伝説再び…!

    東東京大会準決勝、
    明青学園 対 勢南高校!

    明青・立花投馬と、
    勢南・西村拓味は
    二人とも今大会屈指のピッチャー。
    そして試合は予想通りの投手戦へ…!

    積み上がる三振。
    ゼロ行進。
    高まる観客の熱気。
    夏が、燃え上がっていきます。
  • MIX 19

    520pt/572円(税込)

    新生明青ストーリー、急転…!!

    立花兄弟、高校2年の夏…!

    勢南との熱戦の末、
    健丈の待つ東東京大会決勝へと
    駒を進めた明青学園!!

    あと、たったひとつで甲子園。

    しかし……
  • MIX 20

    520pt/572円(税込)

    投馬、走一郎、音美。悲しみを胸に季節は秋

    夏の高校野球東東京大会、明青学園は決勝に進出!
    甲子園まであと1勝に迫る中、投馬の実父が亡くなってしまう。
    投馬がマウンドに上がることなく、敗れた明青学園。
    投馬、走一郎、音美それぞれが悲しみを胸に抱え、
    季節は秋へ―――
アニメ化

「MIX MEISEI STORY 2ND SEASON~二度目の夏、空の向こうへ~」

【声の出演】

立花投馬:梶裕貴 / 立花走一郎:内田雄馬 / 立花音美:内田真礼 / 大山春夏:花澤香菜 / 立花英介:高木渉 / 立花真弓:井上喜久子 / 西村勇:中尾隆聖 / ナレーション:日髙のり子 / 大山吾郎:楠大典 / 西村拓味:奈良徹 / 三田亜里沙:伊瀬茉莉也 / 赤井智仁:鈴木達央 / 赤井遼:西山宏太朗 / 夏野一番:小林大紀 / 南郷四郎:最上嗣生 / 錦研二:福西勝也

【制作会社】

OLM

【スタッフ情報】

原作:あだち充(小学館「ゲッサン」連載)

監督:神谷智大

シリーズ構成:冨岡淳広 / 脚本:山田健一 福嶋幸典 北条千夏 森地夏美 / キャラクターデザイン:牧孝雄 / 音響監督:亀山俊樹 / 音楽:住友紀人 / 制作:MIX MEISEI STORY 製作委員会 2023

【音楽】

OP:sumika「Starting Over」 / ED:miwa「ハルノオト」

【関連リンク】

公式サイト「MIX MEISEI STORY 2ND SEASON~二度目の夏、空の向こうへ~」

レビュー

MIXのレビュー

平均評価:4.2 204件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

なつかしくて…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ タッチを子供の頃アニメで見てました。(漫画は少しだけ)みゆきやH2などタイトルだけ知ってる作品はありますが読んだ事はほぼありません。約30年経ってこの作品のアニメを見たら、タッチの世界観の中でリアルタイムに30年後が舞台!色々となつかしくて興味を持って見ています。どのキャラクターも好きですが、立花3兄弟(妹)はいいですね。投馬も走一郎も音美をすごく大切にしているのが分かります。投馬は血の繋がりがないからこそ、二人の兄弟を大切にする気持ちが強いと思うし、走一郎と音美は投馬の性格に色々と救われてると思うし、家族愛が感じられて、ほのぼのします。小さい頃からのエピソードが、どうしても投馬に肩入れしたくなってしまいますが、皆素敵なキャラクターです。高校野球がメインでしょうが、色々な兄弟の関係とか、家族とか…青春なんでしょうね~(^^)まだまだ先は長いのか分かりませんが、続きが楽しみです。
いいね
0件
2019年9月19日
タッチ世代は感無量
タッチを連載中から読んでいた世代です。
その影響で甲子園に憧れ、高校時代母校が明青と同じく甲子園に初出場した時は本当に嬉しかったです!(ベスト8まででしたが)
あれから30年…時の流れを切なくも感じますが、明青学園の新たなドラマが始まって、当時を思い出しながら読んでます♪😄

タッチを読んでいた人は、いろんな共通点やあちこちに散りばめられた伏線を発見しながらワクワクして読めるのではないでしょうか✨

あだち充先生の絵柄はもちろん、テンポの良いスタイルも変わっていません。

タッちゃんや南や新田くんが現在どんな風に暮らしているのか、今後本人が登場する事はあるのか…とても気になります!
いいね
3件
2017年2月3日
まさかあのキャラが
あだち先生の漫画は お亡くなりになるキャラが ほぼ? 毎回? いますが、今回は元気いっぱいだった「 あの人 」でビックリ。 動揺して「 住んでるの持ち家? 家のローンは保険金で賄える? 奧さん専業主婦? 生活費はどうする? あ、遺族年金は少し入るか。 社保から国保に変更? 絶対保険証は要るからな 。 児童扶養手当を貰う手続きはしたのかな? 」とか、漫画の話なのに現実的心配をしてしまった。 急に家族が亡くなると、何の準備も( 物理的にも 精神的にも )してないから大変。 南ちゃんと達也君は登場しないのかなぁ? 大人になった二人の 登場を期待。
いいね
2件
2024年10月5日

最新のレビュー

『タッチ』を知っていると・・・
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 『タッチ』リアルタイム世代にはとても響く作品な気がします。主人公たちが魅力的な事はもちろんなのですが、勢南の西村監督、原田正平などのキャラクターも登場する事で我々世代の心をくすぐります。たまに達也や新田の気配も感じるところが作品として絶妙な距離感。一方で作者の信念とも言えるであろう、メインキャラクターの死を描く事に対して、『タッチ』の時には感じなかった心苦しさがあるのは、歳をとったせいでしょうかね。
いいね
0件
2025年3月27日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

タッチ世代必見!
制作:コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
もしかすると…。と、少し期待しながら楽しめます。あだち先生の表現力、健在です!!1コマのカットで季節や学校の匂いを感じることができるのは、あだち作品だけではないでしょうか?今の明青学園野球部を応援しましょう!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ