マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル KADOKAWA MFブックス 盾の勇者の成り上がり盾の勇者の成り上がり 1【電子版書き下ろし付】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
盾の勇者の成り上がり 1【電子版書き下ろし付】
22巻配信中

盾の勇者の成り上がり 1【電子版書き下ろし付】

1,200pt/1,320円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

《電子版限定オリジナルショートストーリー収録!》「盾の勇者」として異世界に召喚された岩谷尚文は、冒険三日目にして仲間に裏切られ、名声と所持金を一挙に失ってしまう。……なぜ、俺だけがこんな目に!? 生き延びるため非情に徹しようとする尚文。そんな彼の前に、一人の少女が現れて……!? 絶望の淵から這い上がる男の軌跡を描く成り上がりファンタジー!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  22巻まで配信中!

  • 盾の勇者の成り上がり 1【電子版書き下ろし付】

    1,200pt/1,320円(税込)

    《電子版限定オリジナルショートストーリー収録!》「盾の勇者」として異世界に召喚された岩谷尚文は、冒険三日目にして仲間に裏切られ、名声と所持金を一挙に失ってしまう。……なぜ、俺だけがこんな目に!? 生き延びるため非情に徹しようとする尚文。そんな彼の前に、一人の少女が現れて……!? 絶望の淵から這い上がる男の軌跡を描く成り上がりファンタジー!
  • 盾の勇者の成り上がり 2【電子版書き下ろし付】

    1,200pt/1,320円(税込)

    《電子版限定オリジナルショートストーリー収録!》盾の勇者として召喚された尚文がモンスターくじで引き当てたのは、鳥型の魔物「フィーロ」。やがてフィーロは背中に羽の生えた少女に成長する。亜人の娘ラフタリアと天使のようなフィーロ。彼女たちと共に尚文が始めたのは、なんと「行商」だった!? 異世界リベンジファンタジー第2弾、ここに始まる!
  • 盾の勇者の成り上がり 3

    1,200pt/1,320円(税込)

    ドラゴンゾンビの始末を終えた尚文、ラフタリア、フィーロの一行は、クラスアップのため『龍刻の砂時計』へと向かうことに。だがそこで、尚文はまたもや蔑(さげす)みの言葉を浴びせられることになる。「盾の勇者のクラスアップは不可能」という、王直々の指令が下っていたのだ。「なんで俺だけ……!?」不屈の意志で別の国へと向かう尚文だったが、折も折、そこで『第三の波』が起こってしまう。さらには第二王女と呼ばれる少女がついてきてしまい、「誘拐犯」の指名手配までされる始末。国から追われる身となった尚文の運命は如何に……!? 邪魔するものは排除する! どんな障害も己の力で乗り越えていく、不屈の成り上がりファンタジー第三弾!
  • 盾の勇者の成り上がり 4

    1,200pt/1,320円(税込)

    盾の勇者一行は無実の罪を着せられ、王国から逃れる道中にあった。そんな一行に対してフィロリアルの女王が勝負を挑み、三勇教会の教皇が行く手を阻む。圧倒的なチカラを前に、勇者・尚文がとった行動とは!?
  • 盾の勇者の成り上がり 5

    1,200pt/1,320円(税込)

    尚文はカルミラ島でさらなるレベルアップを目指す。そこで出会ったのはラルクベルクと名乗る青年。彼との出会いが尚文の戦いにもたらす意味とは!? そして再び現れる宿敵グラス!! 大河ファンタジー第5弾登場。
  • 盾の勇者の成り上がり 6

    1,200pt/1,320円(税込)

    グラスたちとの戦いを終えた尚文一行は、カルミラ島の活性化が終了すると共に城へ戻ることとなった。帰りの船中で出会ったのは、仲間たちから追い出されてきたと語る少女リーシア。あらぬ疑いを着せられたという彼女と自身を重ねた尚文は、「見返してやろう」とリーシアを説得し、仲間に加えることに!? やがてリーシアには、変幻無双流の才能があることが判明するのだが、そんな折、亀の如き甲羅を背負った魔物を退治してほしいという依頼が尚文の元に飛び込んで来る。屈強な冒険者でも手を焼くほどの強力な魔物に、尚文はどう立ち向うのか!? その力、一体どこまで上り詰める!? 異世界リベンジファンタジー第六弾、ここに登場!
  • 盾の勇者の成り上がり 7

    1,200pt/1,320円(税込)

    尚文の前に、倒したはずの霊亀の使い魔だと名乗る美女が現れる。「一刻も早く、私を倒してください」霊亀はまだ生きていて、その影には世界を滅ぼそうとしている黒幕がいるというのだが、はたして……!?
  • 盾の勇者の成り上がり 8

    1,200pt/1,320円(税込)

    異世界へ逃走するキョウを追いかけていたはずの尚文。ところが気がつくと見知らぬ牢の中に閉じ込められていた。仲間とは散り散りに、そのうえレベルも1に戻ってしまっていた尚文を救ったのは、なんと……!?
  • 盾の勇者の成り上がり 9

    1,200pt/1,320円(税込)

    「お前達を成敗してやる!」仇敵キョウとの戦いに備える尚文と仲間達の前に、高速の斬撃とともに襲いかかる女騎士。戦いの中、彼女の持つ異形の武器の異変に気付く尚文だったが……!? ついに異世界編完結!
  • 盾の勇者の成り上がり 10

    1,200pt/1,320円(税込)

    世界を救った功労を称えられ、尚文たちはメルロマルクの女王より改めて援助を受けられることとなった。「じゃあ、領地をくれないか?」尚文が指定した土地は、かつて波によって壊されたラフタリアの故郷だった……。

レビュー

盾の勇者の成り上がりのレビュー

平均評価:4.2 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ストレスのない文章力に脱帽です。
ライトノベルに対しては、何となく、話が面白くても、文章や言葉の選択に難があったり、一定程度ライトノベルらしい世界観に関しての慣れがないと読みづらいものが多いような印象を持っていました。ところが、この作品は非常に読みやすい。言葉が平易であるという意味ではありません。しっかりとライトノベルらしい世界観なのに、ライトノベルに慣れていない人間でも、すんなりと入っていけて、言葉の選択などについても違和感を感じないで読んでいける。本当に脱帽です。物語は多くの方がおっしゃっているように面白いですし、大変におすすめです。
いいね
1件
2020年7月7日
好きな人、初めての人におすすめ
いかにもラノベという文で、とても読みやすく、わかりやすいです。
最近多いゲームシステム満載な異世界召喚ものではありますが、主人公の人間味、ヒロイン達の可愛さ、敵のクズっぷりがとてもいいです。

まだ製品版は読破してませんが、“なろう”から改良されている部分も多々あり、なろうで読んだ方も買って後悔することは少ないと思います。

あちらで疑問だった点がこちらではうまく改変されていたりしているので、あちらで回収されなかった伏線のようなものたちもこちらでまとまることに期待しています。
いいね
0件
2016年7月23日
どん底から
話の初めは本当にどん底でしたね。味覚障害を起こすくらいつらい体験を経て、怒りや憎しみをバネに這い上がる尚文。しかしどんなに憎しみを抱えていても、本来の彼は愛情深い人物なのが素敵です。むしろ最初の「無害な良い人」から「強かな男」に変わったことで、以後の戦いを乗り切る力を得たのだと思えます。商人としての強欲ぶりがいっそ清々しくて素敵です。見習いたい。
いいね
0件
2020年8月11日
はまり道MAX
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 盾の勇者の這い上がり具合やキャラの変化〔腹グロ具合〕、槍、弓、剣の勇者のダメっぷりにしながら読んでしまいました|ω・ิ)ㄘラッ

国王と第一王女のダメ人間具合は終始いらイライラしつつ、盾の勇者が名前を変えちゃった時は声に出して笑っちゃいました。
今後の展開も期待してます
いいね
1件
2016年10月9日
アンチ最強主人公には
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 見て欲しい作品です。
異世界召喚物ながら、王道を裏切ってくれてます。
仲間になってくれた者がいきなり裏切ったり、
人間不信になって奴隷を仲間にしたり、
強い者に寄りかかる者がいかに無能かとか
いいね
0件
2017年7月16日

最新のレビュー

今のラノベの原型、でも13巻で飽きた
今のラノベのスタンダードの教科書かなと思う。全部詰めな感じ。勇者召還の複数とか、追放的なののザマァとか。他の異世界転移とか。この先も粗筋をみると今のラノベのパターンが入ってるけど。
いいとこも悪いとこも先駆者という感じ。最後で引っ張って次の巻を読ませようとか。ひたすらピンチからの逆転の繰り返しとか。あとは長編の悪いところで、はじめのほうは主人公に落ち度が無いドラマから、だんだん主人公のチョンボっぽい理由になっていくとか。他の異世界とかへの展開とか物語を延ばそう感が出るよねって、悪い風習の出本はこれかいと思った。
タンク系の作品の先駆けかなとか、よい意味のトレンドの元でもあり、悪いトレンドの元かなとも思う。
ラノベの源流の1作品だとは思うけど。悪くはないとは思うけど。現代だと全体的にみてレベルが高いとは言えないかな。展開がワンパターンになって、作品を延命しよう感が出るなら、いいとこで終わればよかったのにと思う作品。
いいね
1件
2024年11月4日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ