マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 飛鳥新社 私が見た未来 完全版私が見た未来 完全版
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
私が見た未来 完全版
1巻配信中

私が見た未来 完全版

1,091pt/1,200円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

幻の「予言漫画」復刻!!

22年の沈黙を破り、
作者が新たな警告

「本当の大災難は
2025年7月にやってくる」

1999年に刊行され、
東日本大震災を予言していた
漫画として話題沸騰。

絶版のため中古市場では
10万円以上の値がつく本作に
たつき諒氏の新たな予知夢を加え
解説した完全版。

元ネタにもなっている
自身の夢を書き溜めた
「夢日記」の内容を
ついに本書で初公開。

漫画に描かれたもの
描かれなかったもの―――
「夢日記」を元に
予知夢の詳細を解説。

なぜ表紙に
「大災害は2011年3月」
と描いたのか?

「富士山大噴火」の夢が
意味していたことは…

そして、
新たな「未来の夢」の
メッセージとは―――

★収録漫画★
◎私が見た未来
◎夢のメッセージ
◎縁の先
◎ちいさなカラの中
◎浮遊霊
◎地下街
◎冥界の壁
◎もうひとりの自分
◎闇の中へ …
◎そんな馬鹿な
◎雨月物語

★「夢日記」解説 ★
なぜ夢日記を書き始めたのか
表紙に描いた予知夢の真相
漫画家を辞めた理由 
インド旅行が大きな転換点になった 
漫画の中に描いた大津波は2011年3月のことではない 
2025年7月に起こること 
大津波の後に訪れる新たな世界 …etc

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 私が見た未来 完全版

    1,091pt/1,200円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    幻の「予言漫画」復刻!!

    22年の沈黙を破り、
    作者が新たな警告

    「本当の大災難は
    2025年7月にやってくる」

    1999年に刊行され、
    東日本大震災を予言していた
    漫画として話題沸騰。

    絶版のため中古市場では
    10万円以上の値がつく本作に
    たつき諒氏の新たな予知夢を加え
    解説した完全版。

    元ネタにもなっている
    自身の夢を書き溜めた
    「夢日記」の内容を
    ついに本書で初公開。

    漫画に描かれたもの
    描かれなかったもの―――
    「夢日記」を元に
    予知夢の詳細を解説。

    なぜ表紙に
    「大災害は2011年3月」
    と描いたのか?

    「富士山大噴火」の夢が
    意味していたことは…

    そして、
    新たな「未来の夢」の
    メッセージとは―――

    ★収録漫画★
    ◎私が見た未来
    ◎夢のメッセージ
    ◎縁の先
    ◎ちいさなカラの中
    ◎浮遊霊
    ◎地下街
    ◎冥界の壁
    ◎もうひとりの自分
    ◎闇の中へ …
    ◎そんな馬鹿な
    ◎雨月物語

    ★「夢日記」解説 ★
    なぜ夢日記を書き始めたのか
    表紙に描いた予知夢の真相
    漫画家を辞めた理由 
    インド旅行が大きな転換点になった 
    漫画の中に描いた大津波は2011年3月のことではない 
    2025年7月に起こること 
    大津波の後に訪れる新たな世界 …etc

レビュー

私が見た未来 完全版のレビュー

平均評価:3.9 60件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

備えあればよいかと
作者さんも、いろいろ悲しい体験が多い魂の記憶が、いろいろな悲しいものを引き寄せたのかなっと感じました。
私も不安や悲しい体験がありました。未だに完全に前を向いているのかわからない日々が過ぎています、それでかどうかはわからないですが、不安や悩みが多い時にこの本をネットで知りました。
予知夢については、これは後付け解釈かともありました。みた日が関係してるところが運命的でした。予知なのか、既に運命が決まってるのを覗くことができたのか、謎ですが、2025年に何かなければよいです。身軽に高い場所に避難できる体力、準備とか、しないよりしたほうが安心できるならしたほうがよいかとおもいました。避難といっても、海抜低い土地は離れるべきなのか、どうしたらよいのかな。デュアルライフって。高い海抜の土地に避難できる場所が確保できたらよいのかなとも思いました。日本全国どこが安全なのかなと。とりとめない思いが続きます。明るい未来があると作者が書いています。明るい未来を信じます。悲劇のヒロイン世代のドラマや映画、漫画に洗脳された世代のわれわれでも、本当は悲劇は望んでいないはずです。魂は、幸せしか望めないので、幸せにしかなれないと思いました。
いいね
8件
2023年5月19日
サティアサイババ様の元娘さん。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私、密教瞑想をしていて、その関係でサイババ様のマントラ めいたものを扱えるのですが、その真言?を唱えているときに、何度もこの漫画と遭遇して、結局買った次第です。
買ったら、中に「サティアサイババの元娘?」みたいな記述があって、サイババ様、自分の元娘の作品を見てもらいたかったんだなーと笑っちゃいました。
本当に元身内と思います。ご本人も、ちょっと疑ってるかと思いますけど、でなかったら、あんなに何度も買うまでしつこく遭遇しない・・(笑)。

読んで、感じた事は、すごく先入観の少ない、思い込みで物事を見ることをしない人。漫画家というある種特別?特殊な仕事に執着をしていない、すごくまともな感性な、普通の人だと思いました。

タイトルがタイトルなだけ、正直怖かったんですけど、読んで良かったです。

普通の漫画本よりも価格は高いけど、ちゃんと意味ある内容なので、私は買ってよかったと思います。

できることなら、副業でも、漫画家を自分のペースで続けていただけたらなぁと思います。私も派遣で働いてるけれど、収入源はいくつかあった方が安心かと・・(^^)。
いいね
9件
2022年1月3日
なりすまし登場騒ぎでムーが謝罪広告
追記→トンガの噴火を当てたとレビューで言った人がいると言ってるレビュアーがいますが、本誌ではそんな事みじんも予言してないよ。買って読んでいない人なのかな?詳しく書くとネタバレになるから書かないだけなので、理解力の乏しい方、不安を掻き立てられるだけの方は読まない方が良いと思います。戻る→ムーのインタビューも実現したらしいね。トンガの噴火があって内容がよりリアルになりました。スピリチュアルに関しては人に言われるまま全部信じるのでなく、夢もご自身でよく分析されていて冷静だなと思う。私も何でも鵜呑みにするのではなく、何かを読み解いて役にたつ情報としたい。後半の漫画はHONKOWA好きなら普通に面白い。備えるか備えないかはあなた次第!って名言だな!そしてさらに追記→アンビリーバボーでもちゃんとやってましたが、嘘だ本当だ言う話ではなく、マンガはエンタメとして楽しんで、防災として役立てましょうね。ということです。
いいね
13件
2022年1月29日
より多くの方に伝えて欲しい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 2025年7月の大災難。実は私もたつきさんと同じような、巨大な大津波を歩道橋の上から見て慄くという夢を数年前から2度程見ています。
この本を読むまではただの夢と思っていましたが、やけに印象深い夢で、1度目の夢は大津波が去った後復興中なのか寂しいお店がいくつか点在しているシーンまでたつき先生と同じものでした…。
私の夢には、どちらも巨大なゴジラのような怪獣が登場していたので、何なのかな?と思っていたのですが。
やはり核ということなのでしょうか…。
しかしたつき先生もおっしゃる通り、より多くの方々が津波や地震の対策、避難経路の確保を意識して備えていれば、沢山の命が助かることは事実だと思います。
起きても起きなくても、準備だけはバッチリとしておきたいと改めて防災対策を考えさせられる一冊です。
いいね
13件
2022年4月1日
すごい作品でした
ずっと読もうか悩んでいたのですが、この本を読んで悪い未来を回避できるのならと思い読んでみました。
私も子供の頃、夢で出て来たことと同じような事があり、とても親近感をわきました。
もし私にも未来が見えるのならどんなに嫌な事を回避出来ただろうと感じました。
ご本人からしたらあまり歓迎したくない力かもしれませんが、素晴らしい力だと思います。
それによって回避出来ることがあるかもしれないからです。
再販して頂いたことに感謝します。
いいね
1件
2024年7月3日

最新のレビュー

特段の内容でもない
話題作を見れて楽しかったです。が、ほとんどは動画サイトなどで露出されているので、
都市伝説を全く知らない人向け、または、さらに深く自分で考察したい人向け、さらには収録されている作者の漫画を読みたい方向けです。
自分のようなにわか勢には物足りないかなと思います。
いいね
0件
2025年2月4日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ