マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 コミックDAYS アスペル・カノジョアスペル・カノジョ(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
アスペル・カノジョ(1)
12巻完結

アスペル・カノジョ(1)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

新聞配達で生計を立てている売れない同人作家・横井の家へ、鳥取から突然やってきたのは「ファンだ」という少女・斉藤さん。彼女は見ているもの・感じている事・考えやこだわりが、他の人と違っていて……。これはそんな「生きづらい」ふたりが一緒に暮らして、居場所を探す、日々の記録。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全12巻完結

  • アスペル・カノジョ(1)

    720pt/792円(税込)

    新聞配達で生計を立てている売れない同人作家・横井の家へ、鳥取から突然やってきたのは「ファンだ」という少女・斉藤さん。彼女は見ているもの・感じている事・考えやこだわりが、他の人と違っていて……。これはそんな「生きづらい」ふたりが一緒に暮らして、居場所を探す、日々の記録。
  • アスペル・カノジョ(2)

    720pt/792円(税込)

    同人漫画家・横井と、ファンの少女・斉藤さんが同居し始めて2週間。他の人たちとモノの見方、考え方がいろいろ違っていて、毎日を生きるだけで精いっぱいの彼女は、ついに「絶対にやらない」と決めていたことをしてしまった――。”生きづらい”ふたりが送る、不安定な幸せの物語。
  • アスペル・カノジョ(3)

    720pt/792円(税込)

    同人作家・横井とファンの少女・斉藤さんの同居も、もう1ヵ月。ささやかながらも幸福な生活が、ずっと続く気がし始めていた。けれどある日、仕事帰りに横井が部屋のドアを開けると、そこに斉藤さんの影はなかった――。日常は、前置きもなく非日常に変わる。生きるのが不得意なふたりがいっしょに過ごした、ふたりぼっち物語。
  • アスペル・カノジョ(4)

    720pt/792円(税込)

    同人漫画家・横井と、ファンの少女・斉藤さんは共同生活中。生きづらいながらも手を取り合って暮らすふたりを、突然斉藤さんの辛い「過去」の記憶が襲う。ふたりは「過去」と闘いながら、一歩ずつ前に向かって進んでいく‥‥。
  • アスペル・カノジョ(5)

    720pt/792円(税込)

    同人作家・横井とファンの少女・斉藤さんの二人暮らしに問題発生。
    彼女を支えるはずの”自分”が不意に崩れる。
    理屈で立ち向かえない問題を相手に、横井は”二人一緒”を守れるのか。
  • アスペル・カノジョ(6)

    720pt/792円(税込)

    同人作家・横井の家にファンの少女・斉藤さんが押しかけてきて、数ヵ月。

    まだしていない、斉藤さんの本当にしたいこと。
    それは、二人にとって大きな一歩!
  • アスペル・カノジョ(7)

    720pt/792円(税込)

    斉藤さんのもとへ母親から電話が。父親が病気のため余命いくばくもないという。自らが現在も背負うトラウマの源になった父親との再会をしぶる斉藤さんだったが、横井の説得により、過去に決着をつけるためふたりで米子へ向かう。病床の父親に斉藤さんがかける言葉とは。そしてクラスメイトとの再会により、事態は思わぬ方向へところがっていく。「米子の雪」編、開幕。
  • アスペル・カノジョ(8)

    720pt/792円(税込)

    ふたりで景色を塗り替える。ともに、過去を清算する闘いへ。「米子の雪」編、決着。

    過去の因縁から始まる、法の場での争い。横井と斉藤さんは、証言者という「味方」を求めて奔走する。
  • アスペル・カノジョ(9)

    720pt/792円(税込)

    あなたの「せい」で、生きていく。もう1人には戻れない2人が、不器用にもがく物語。

    順調に見えた生活の中、些細なきっかけですれ違う2人。その代償は、けして「些細」では済まない。
  • アスペル・カノジョ(10)

    720pt/792円(税込)

    あなたが巣立つ日を、想像できていただろうか。“ふつうに生きる”ため、支え合う2人の物語。

    少しでも横井に報いるために、斉藤さんは働き始める。懸命な斉藤さんを見る横井の心に、“ある感情”が過る。

レビュー

アスペル・カノジョのレビュー

平均評価:4.4 80件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ずっと泣いてました…
私はいじめられた経験も、親に暴力をふるわれた経験もありません。

ただ、社会人になってから鬱を患い、そこから「普通」の人たちが発する何でもない一言に傷付いたり苦しんだりして、いまだにことあるごとに死にたい願望が芽生えたりします。

発達障害などの病気と診断されたことはありませんが、おそらく人よりも負の感情にとらわれやすい、自己否定に陥りやすい人間なのだと思います。

この漫画のタイトルを見て、何となく興味がわき試し読みしたところ、自分とは違うけど、同じような苦しみに耐えて生きている人がいるんだ…というある種の救いを感じて、思わず全巻買って一気読みしました。

斉藤さんの過去、それを隣で献身的に支える横井の行動と一つ一つの言葉に、私はずっと涙が止まりませんでした…。

生きていくのはつらい…。けれど、斉藤さんと同じように何とか生きれるところまで生きてみようと思いました。

この漫画を世に生み出してくれて本当に感謝です。
いいね
13件
2019年11月1日
どうか、死ぬ以外の選択をして欲しい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回、凄い。
作者さんが米子の人なんだろうな、と前から思っている。

言葉選びが凄い。
切れ味鋭い刃物で、スパッとじゃなく、サクッと切ってくる。
いろんなマンガを千数百冊は読んでいるが、なかなかない。
希有と言っても良い。

自分も、被害者だったり、加害者だったりしたな、と思う。
病気の人も、そうでない人も、多分、紙一重。
せめて、ヒトを死に追いやるような自分ではないように、心がけたい。

この年齢になって、凄く、教えられている気がする。
「違うでしょ」って言うヒトもいるだろうけど、自分の語彙力で、他に適切な表現が見当たらない。

列車に飛び込む人がいるたび、飛び降りる人がいるたび、こう思う。
どうか、死ぬ以外の選択をして欲しいと。
それを積み重ねていけば、生きていけるのではないかと。
最終話では、それにかなり近い言葉が綴られていた気がした。
たぶん、2人は大丈夫だろう。
いいね
5件
2019年10月17日
賛否が分かれそうな、読み手を選ぶ良作
冒頭から完全に押し掛け厨のヒロイン。その後の展開は読者に一切の媚がなく、心に闇を持つ者だけが共感を許されているというか。選ばれし者(2巻掲載の台詞)にとっては、この作品は救いとなり得ると思う。
ただアスペルガー=彼女と同じ症状だと、誤解されそうなところが気になる。彼女は元の性質に加え、環境の悪さから二次障害が出ている状況だと思う。(ASDでもリスカしない人もいっぱいいるし、ASDでなくてもリスカする人はする)この先、2人がくっついたとしても、生きづらさから解放されるわけではない。理解者がいて、自分らしい生き方ができるようになるということが一番ハッピーエンドなのかな。斎藤さんがなぜあの服なのか理由も語られるけど、なんでちょっと童貞をころすセーター風なのかしら(笑)
いいね
6件
2018年7月12日
巷で『アスペ』
と呼ばれている『アスペルガー症候群』。最近ではずいぶんと世間に浸透してきた疾患だが、どうも正確な知識を持ち合わせた人は少ないようで『ちょっと変な人』『空気が読めない人』の代名詞的な使われ方をされている。問題なのは、それが完全に的外れではなく、そのような性質を持つ者もふくまれていることだ。よって、実は個人差がかなりあるにも関わらず、十把一絡げにされやすいのである。この作品では斉藤さんは、やはり独特の感性や考え方を持っており、確かにアスペルガー症候群なのだろうが、『アスペルガー症候群とはこういう人』という捉え方ではなく、こういうアスペルガーの人もいる、という捉え方が近しいと思われる。だいぶ、読み手を選ぶマンガではある。
いいね
6件
2019年12月13日
ありがたいーーーー
息子と娘が同じように学習障害のない自閉症です。なので親の気持ちもわかります!ひたすら我が子と向き合うものの、対応が抜けてることも多く理解できないことだらけです。こちらに余裕がないと何度も同じように注意してもなおらないことに、イライラすることもあります。その結果としてこの漫画みたいな現実もあり得ると思うと気が引き締まるというか、、知れてよかったです。4巻くらいで気が重くなって買い進めれず数年。思い立って全巻購入しました!何度も繰り返して読みたいです。漫画にしてくださってありがとうございます!
いいね
1件
2024年10月8日

最新のレビュー

ちょー好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この依存関係がたまらない
あと子供の件に関しては考え方が全く同じでびっくり
やっぱ自分の分身となると子供にこんな思いして欲しくないって気持ちの方が大きくなるよなぁ
繊細で優しくてでも不器用の極みみたいな彼女が愛おしくて仕方ないです
いいね
0件
2025年4月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

悪意無し、不器用な男女の出会い
分析:いっちゃん(シーモアスタッフ)
講談社より出版。萩本創八・原作、森田蓮次・漫画。ロックバンドSEKAINOOWARIの彩織さんがお勧めしてたので気になって読みました!冒頭から繊細な内容で、八方塞がりのきつい闘いを日々強いらる日々を描いたコミック。スッと入り込んでくる距離感の詰め方が独特と感じました。主人公・横井は、人付き合いが苦手、親との交流も苦痛、高校卒業後にすぐ家を出た売れない同人作家。家賃3万円、風呂無し、共同トイレに住んでいて新聞配達と二次原作エロ同人誌で生計を立てつつ、たまにオリジナル同人誌も描いている。ある日、一人の女性が自宅に突然訪問してきた。彼女は、斎藤恵(さいとうめぐみ)。「どんな人間が書いてるのか気になったんです!」東京の住まいに、遥々鳥取から会いにやってきた謎の少女との共同生活の続きが気になります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ