マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 扶桑社 SPA!コミックス 孤独のグルメ孤独のグルメ【新装版】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
孤独のグルメ【新装版】
2巻配信中

孤独のグルメ【新装版】

1,000pt/1,100円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

個人で輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が一人で食事をするシチュエーションを淡々と描くハードボイルド・グルメマンガ。井之頭五郎は、食べる。それも、よくある街角の定食屋やラーメン屋で、ひたすら食べる。時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、彼はつかの間自分勝手になり、「自由」になる。孤独のグルメ―。それは、誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の「癒し」といえるのである。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • 孤独のグルメ【新装版】

    1,000pt/1,100円(税込)

    個人で輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が一人で食事をするシチュエーションを淡々と描くハードボイルド・グルメマンガ。井之頭五郎は、食べる。それも、よくある街角の定食屋やラーメン屋で、ひたすら食べる。時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、彼はつかの間自分勝手になり、「自由」になる。孤独のグルメ―。それは、誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の「癒し」といえるのである。
  • 孤独のグルメ 2

    850pt/935円(税込)

    あの井之頭五郎が帰ってきた! 男が一人で淡々とメシを食う姿を描いた人気ハードボイルド・グルメマンガの新作がいよいよ登場。おでん、ラーメン、ピザ、ブリ照り焼き定食など、今回もゴローがさまざまなメニューを食いまくります(なんと初の海外出張も!)。
映画化

「孤独のグルメ」

【出演】

出演:松重豊

ドラマ化

「孤独のグルメ」

アニメ化

「孤独のグルメ」

【声の出演】

井之頭五郎:堀内賢雄

【スタッフ情報】

原作:久住昌之(扶桑社刊) / 作画:谷口ジロー

監督:黄瀬和哉

レビュー

孤独のグルメのレビュー

平均評価:4.4 20件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

作画の技術が本当にすごい!
グルメ漫画(&ドラマ)ブームの先駆け・火付け役となった良作品。

特に、作画担当の谷口ジローさんの描く1コマ1コマが本当に素晴らしい!まさに神業です!
(※もはや「上手」って言葉だけじゃ足りないくらい!)

ストーリーは少々シュール寄りなのですが、あくまでもメインは【グルメ】。いっそ、谷口ジローさんの作画を堪能する漫画といっても過言ではないと思います。
さりげない超絶技巧で、わざわざ言及することも忘れがちですが… 仮に、もし自分に本作の1コマでも真似して描けるかと問われたら……トレース込みでも目眩がするレベルです。

それぐらい贅沢な技術が詰め込まれた作品!
一読の価値あり!!
いいね
1件
2023年4月30日
テレビを見てファンになりました
もちろん名前は知っていて、でも見たことがなかった作品。何故なら深夜食堂派だと思っていたから。それが年末の特番で二年連続見ていたら♪ゴロー、ゴロー、イノガシラッ♪と鼻唄を歌うようになり、独特な雰囲気に浸かってしまいました。
読んでみた漫画は思い描いていたまんまその通り!
今年も見れるかな、年末特番。
いいね
0件
2021年12月9日
素晴らしい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品に関しては元々ドラマで観て知っております。作品の中に出てくる店は全て実在する店で、それを美味しそうに食べるのが一番の魅力だと思います。
他にも、味に対する表現が秀逸で見れば見るほどその店に行って食べたくなる化学反応を起こすところが実によく出来ていると思えるところが私は一番好きです。
いいね
0件
2022年11月29日
背景がすごい
ロケハンして資料写真は撮っているのだろうけど、トレースもしているのだろうけど、とはいえアナログでこれだけの作画をどうやって仕上げてたんだろう…と唸りながら読んでしまいます。トーンワークが凄すぎる。
タイトル通りグルメ物で有名ですが、緻密背景、超絶作画を見たい人におすすめ。
いいね
0件
2025年1月6日
あの飯テロドラマはここから生まれた
ドラマと違う点はうまいところに必ずしも出会わないところ。
本当に何でもない店に入って適当に注文して、心中でつぶやくだけなんです。
ただそれだけなのに共感できて面白い。高尚な料理が出てくることもなく、漫画的な表現など一切ないのに、面白いんです。
いいね
2件
2016年12月20日

最新のレビュー

ハードボイルドグルメ漫画
個人で輸入雑貨を扱う会社を経営する五郎さんが、ふらりと入るお店で好きなように食する漫画。
孤独ではなく孤高のグルメだと思う。
いいね
0件
2025年1月28日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

仕事終わりの外食
営業:チョコボール(シーモアスタッフ)
ドラマ化でさらに大人気♪原作は久住昌之先生、漫画は谷口ジロー先生のグルメ漫画です。主人公・井之頭五郎が仕事終わり外食をひたすら楽しんでいます。この漫画の影響で、自分もご飯を食べる時に心の中で主人公みたいなセリフ言ってしまいます。TVやスマホを見ずにしっかりと食に向き合う姿勢が素敵です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ